今年も残り数日…一瞬で終わってしまいますね。
去年の今頃の事がまだ鮮明に記憶が残っているくらいあっという間に時が経過。
今年はコロナ三昧でしたね。来年は落ち着いてくれると良いですが、、
最近は壁にぶち当たる事が多く頭を悩ませている事が多々あり、己の力不足を感じます。あともう一歩という段階まで近づいているのにも関わらず、その一歩がなかなか進まず悪戦苦闘中。
まだまだ自分のやるべき事を成し遂げられていない状況続き。気持ちよく来年を迎えたいところであります。
という事で、
気を引き締めて業務に取り組んで参ります!!
本題のスタイリング紹介へ。

“MELTON FLAP CAP/ DEERSTALKER”
“WOOL SERGE M-43 JACKET / LOBOS”
“HWL LOOP WHEEL SWEAT HOODIE L/S “
“JAZZ NEP DENIM 2TACK TROUSERS”
動きやすさを兼ね備えたラフな秋冬スタイリング其の一。
イヤーキャップのレザー色に合わせたマスタードカラーのM-43JKT。
インナーには風合いのある吊り編みパーカーとタックパンツでゆとりを。
動きやすいゆとりあるコーディネートにまとめております。
続きまして、
秋冬スタイル其の二。

“MELTON FLAP CAP/ DEERSTALKER”
“JAZZ NEP DENIM COVERALL JACKET / CHORE “
“WOOL SERGE M-43 JACKET / LOBOS”
“NEP DENIM PAINTER PANTS/BAGGY”
全体をBlack&Navyを基調とし、キャップのレザー部を差し色として使用したコーデ。
M-43JKTをインナーに着用し、トップボタンを閉める事でカバーオールの存在感を引き出します。
更にイヤーフラップを下ろす事で無骨な印象を与え、ゆとりあるワークコーデを表現しております。

サイズ調整コードが取り付けられたキャップ背面。
後ろから見た印象も良く、styleに合わせた被り方が可能な優れもの。
以上、今回は2styleをご紹介しました。
アイテム単品からは着用イメージが湧かない、
合わせる配色が浮かばない、、
という方はぜひ参考にしてみてください!
それでは!(No.11に続く)