明けましておめでとうございます。今年も何卒よろしくお願い致します。
無事新年を迎え今年もスタート!!
みなさまお正月はいかがお過ごしでしょうか?
自分は昨年末にやり損ねた車両の整備清掃でほぼ終わってしまいましたが。。。
正月の地元友人での新年会が久々にできたのでそれで満足ですかね。
そして初詣は近所の神社へお参り。

今年一発目の運試しも◎。
好調な滑り出しが逆に不安ですが、運気向上に縁起熊手も買ってみたりと、
ゲン担ぎを気にするところが歳食ったなと(笑)
未だコロナ禍ですが、なんやかんやで平和な正月を過ごせましたかね。
そんな正月の作業。また一年頑張ってくださいと思いを込めての社用車の整備やらリペア。

タコメーターは断線、スピードメーターは内部破損で交換。フォグランプはショートしてオシャカ。
結果全部を直すことまでは時間的にやりきれず。。
だいぶ修理を後まわしにし過ぎていたのでここ正月休み?でまとめて作業。

配線整理も行い、断線箇所を見つけ出し、コード延長で繋げハンダ付け。

ついでにロングランには適していなかった純正ステップの交換。

昔乗っていたHDのステップを流用。チョップしたりと加工を施し取り付け。

取り付け完了。ゴムのブリブリ感が足裏へのストレスを軽減してくれます。

風防の劣化ダメージも酷いもんで、ミシンで破れた箇所のリペアやホックの付け直し等やる羽目に。。。
次回はスピードメーターの交換作業かな。キリがないのでここで一旦お終い。
というわけで、表題のスタイリングへ移ります。
今年一発目のコーデは手をかけた愛車とともに。

“FULL CARDIGAN WATCH CAP / 2-STEP”(FREE)
“DOBBY MELTON CARCOAT / TREASON”(XL)
“SPLAT LOOP WHEEL SWEAT HOODIE L/S “(L)
“BRUSHED TWILL 1TUCK PANTS / TRAD”(L)
“SHOE HORN KEY CASE / GLOW”
オリーブ、グレー、オフホワイトでまとめた全体コーデ。
カーコートの袖の切り替え、パーカーのペイント加工、キーホルダーが差し色として強調され、
全体のまとまり感を演出してくれます。
そして帽子は好みですが、ニット帽の絶妙な色味も加えることで全体の重厚感が増しますね。
もちろん帽子は被らない!という方でもこのウエアのみのスタイルでアダルトにキマります!
ご自身の体型でサイズを変えてぜひコーデをお楽しみ下さい!!
というわけで、久々コーデとなりました。
過去STYLING記事は残念ながらブログクラッシュにより消えてしましましたが、、、
今年はコーデを多めに投稿できるよう意識して参ります!
それでは今年もより良いモノ作りを目指し、CFT’s共々前進して参ります。
本年もよろしくお願い致します!